etsuko365へのお問い合わせはこちらから
ryoudaiharuto@yahoo.co.jp



 

2015年05月15日

クリーニングアイロン。

皆さまご機嫌いかがでしょうか。

今年は台風きてはさって、また来ます。いろいろ、湿気も高く身体に負担もあって肩こりも増したり、大変な時期ですが、去っていったあとは、空気がクリーンになります。

そうなんですね。
肩こり、腰痛が楽になったとき、固まりが流されたとき心身クリーンになります。


凝りがとれて、血流を良くする方法は運動や施術などです。

肩こり、腰痛は人間が立って歩くようになって以来、ついてまわった宿命のようなものです。他の動物には肩こりや腰痛はないようです。

人間は肩こり、腰痛を防止するため、古来、手の技による健康法や運動法がなされてきました。

ストレッチや指圧、整体などです。
場所を取らない。静かにゆっくり行える。

こわばって固くなった筋肉を伸ばし柔軟にして身体をもとのリラックスした状態に戻すための本能的な動作。

指圧がクリーニング、ストレッチは片寄りをとり、きれいに伸ばすアイロン仕上げのようなものといわれてきました。


そこで今日は疲労からくる生理的な肩こりや内臓の異常からおこる肩こりに効果のあるストレッチをご紹介。

まず、把握しておくと
便利なことは。
*左肩こり
心臓、胃、すい臓、左腎臓、S字結腸の疲れなどからおこりやすい。

*右肩こり
肝臓、胆嚢、右腎臓、上行結腸の疲労などからおこりやすい。

では始めていきますね。

とても簡単(肩の上下ストレッチ)。

1、両肩の力を抜いて両手をさげ、やや斜め外側に開いて、
その角度を手全体を下方に引き延ばす。
このストレッチを10秒持続して、
両手はそのままにします。次は、


2、両肩を同時に出来るだけ上方に引き上げ、5秒間維持します。

これを交互に3回くりかえします。



ストレッチ最中に凝りが動いて、
ゴリっと音がなりますが、終わったあとはその音も少なくなってきます。
凝りが解れていく証拠です。
体が軽くなります。

空いた時間に是非
おすすめのストレッチです。

みなさま、お仕事に作業に疲れたときに是非、簡単ストレッチでベストコンディションに近づけて健康な毎日を過ごしていきましょう。

みったでした。(^ー^)



Posted by えっちゃんハウススタッフ at 14:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。